今更ながら説明するまでもないですが、ポカリスエット略してポカリ。
そうですね。
スラムダンクでの隠れた名シーンの一つ、
三井寿「ポカリ、もうないのか」
後輩A「えっ、は、はい、すぐ買ってきます」
・・・
(疲れきっているためポカリの缶を開けるのに手間取る)
三井寿「俺はなんて無駄な時間を過ごしてしまったんだ・・・(涙)」
でもお馴染みですね。
あやふやな記憶のため、間違っていてもご愛嬌
ご存知の方は多いかと思いますが、お腹を壊したときの水分補給として最適ですよね。
そんなわけで、自分も持ってきましたよ。
おそらく体育会系の部活をやっている中高生か、海外旅行者しか買わないのではないかと思われる、粉ポカリです。
いや~うまいですよ。
VIVA大塚製薬!!!
どうでもいいかもしれませんが自分はアクエリアスよりポカリ派です。
あのスポーツ飲料として無駄とも思えるくらいの甘さがたまらないですよね。
さて、ここガーナにもその代用品が売っています。
といっても模造品などではありませんよ。
ORS(Oral Rehydration Salts)というやつです。
医療関係者だったらご存知かと思いますが、略すと経口保水液でしたか?間違ってたらすいません。
緊急時には水に砂糖と塩をある程度の比率で入れて作ることも可能だそうです。
その比率忘れました。
全くタメにならないブログですいません。
まぁどんどん行きましょう。
そんな事より言いたいのは、この売っているORS、まずい。
いや~どんなもんかと思って買ってみたものの、まぁ~うまくない。
その時、売っていたのはオレンジ味と特に味付けのないものの2種類だったんですが、
この味のない方が特にツイキーです。
海水を飲んでる様な感覚です。
もし買う機会がある際は必ず味のあるもの(売っているほとんどはオレンジ味)を買ってください。
でもまぁダントツトップはポカリですよ。
~~~1週間前の記事で出したクイズの答え~~~
問題忘れた&知らない人は10月15日の記事を見てください。
いや~マニアックなクイズでしたね。
【何も見ずに一発で答えられたあなた】
ちょっとキモイです。
【なんだかんだちょっと調べて答えを自分で見つけたあなた】
すばらしいです。というか、そこまで食いついてくれてありがとうございます。
【エタノール、50mlという化学ちっくな単語を見ただけで拒否反応を示したあなた】
ここから下は見るとさらにテンションが下がると思うのでエロ動画でも見ていて下さい。
それでは答えです。
「エタノールに含まれる-OH基」と「水」でO-H間の水素結合が出来ることにより密度が「水のみ」または「エタノールのみ」より密度が高くなるから。
いや~わかんないですよね。
もうちょっとシンプルな例えをします。
エタノールがバスケットボール、水が野球のボールとします。
バスケットボールがたくさん入っているカゴに野球ボールを混ぜます。
すると野球のボールは小さいので、バスケットボール同士の隙間に入ります。
混ぜた後は隙間が埋まって見かけ上、あんまり量が増えた様に見えないですよね。
まぁ、そんな感じです。
野球ボールは硬式、軟式どっちですか?というどうでもいい質問をするひねくれた人は、
罰としてガーナの私の家へ日本食を届けて下さい。
あっ、作りに来てくれてもいいですよ。
2 年前
1 コメント:
祝ニート脱出★
ORSは不味いけど、本当の現地の下痢になったときにはよく効くよ!
日本のとは段違いだからねー
いやーアッパレな変態っぷりが炸裂の理数科講座ですね(笑)
また日本食パーティと広告写真ごっこしましょう♥
またねー
コメントを投稿