しかし、残念ながら哺乳類ですらなかったようです。
一年報告会が終わり、2週間くらい胃が痛いというかムカムカするみたいな違和感があり、胃薬を飲んでました。
しかし一向に回復する気配がないまま、首都アクラに用事があって滞在していると39度くらいの発熱。
健康管理員の方に報告すると
「とりあえず病院行こうか?」
と軽いノリです。
そりゃそうです。病気が疑われたら病院へ。
しかしここはガーナ
ガーナの病院・・
あまり良い噂を聞きません。
近くの任地の理系A型人間がかなり大きな病気で長期入院した際に連日お見舞いした際にも
看護婦が移動式ベッドを車椅子に乗っている患者にぶつけそうになる。
待合室にいた患者が飲み物を噴水の様に嘔吐する。
点滴の針がうまく刺さらず何回も失敗し、その結果手の甲から点滴。
などなど突っ込みどころ満載の病院でした。
その時、私は決意していました。
ガーナの病院には絶対にお世話になりたくない!!!
しかし、その時はやってきてしまいました。
病院を二つ回った結果、どうも私の体の中には寄生虫がいたようです。
検便で寄生虫が発見されたわけではないのでどんな虫なのかはわかりませんでしたが、処方された虫下しを飲んで復活したのでやはり何かいたんでしょう。
その際、お医者さんから
「何か変なもの食べ記憶ある?」
記憶の限り思い出してみます・・・
ないといえばない
しかし
あるといえば無数にある
水道から出てくる水はナメック星人の色だったり生きた赤い虫がいたりするし・・・
お店で食べた食事はちゃんと火が通っているのか・・・
そんなわけで私が答えたのは
「思いつくものない、だけどここはガーナだからね」
と言ったら
お医者さん笑ってました。
そんなわけでそんな配偶者とは早々に別れて今は元気です。
本当に健康大事ですわ。
健康管理員さん、本当にお世話になりました。
プリンスIさんのリクエストにお答えして今回は彼女、ちょっと色々飛び越えて配偶者(性別不明)のお話でした。
![]() |
抗生物質 |
![]() |
虫下し(抗寄生虫剤) |
2 コメント:
おう、寂しいですねー。
長年連れ添った伴侶との別れ。
私も空港やら病院やらでいろんなもの噴出し…
思い出したら恥ずかしくなってきました!キャ!
まことさんと会ったよ。
ガーナ遊びいくから、ぜひぜひハル嬢の豪邸みてみたーい♬
まことさんと日本で会ってるんだね。
なんか変な感じだろうね。
いや、まことさんの髪型の事ではないですよ。
しょこたん、いつでもガーナで待ってますよ!!!
っていうか早く来ないと俺、帰っちゃうよ~
コメントを投稿