日本をもっと知ってもらおうとガーナ在住の日本人が中心となって開催され、今回で9回目となるお祭りです。
ガーナ在住の日本人などというのは限られているので、JICAや協力隊員も祭りの主催側として参加となりました。
同期の大阪出身まるちゃんがリーダーとなって
「お好み(焼き)、たこ焼きならあたしにまかしとき~」
「大阪で生まれた~女やさかい~♪」
と言ったかどうかわかりませんが同期メンバーを中心として「お好み焼き&たこ焼き」の出店をやる事となりました。
前日から買出し、仕込みを行い当日に備えます。
当日、自分はお好み焼き担当となり、開始から終了までの約4時間ひたすらお好み焼きを作り続けました。
人生でこれほどお好み焼きを作る機会は二度とないでしょう。
当日は電気が使えない、爪楊枝を忘れる等トラブルも多々ありましたが色々な人の協力でなんとか無事に終わらせる事ができました。
踊りやその他の出店も好評で幕を閉じました。
と言っても自分はひたすら目の前のフライパンと格闘し、祭りを殆ど見ることなく終わりました。
写真だけでもどうぞ~♪
ガーナ人のよさこいダンス、何ヶ月も前から練習して今回の祭りに参加しているそうです。
ジャパニーズ浴衣美人、この後多くの男性は前かがみでしか歩けなくなったとかならなかったとか。
ヨーヨーつり、ちびっ子の無邪気さに癒されますね。
いや~それにしても疲れましたわ。
リーダー改め女将のまるちゃんを始めとしたお好み焼き&たこ焼きメンバー本当にお疲れ様でした。
その他の参加者も前々からの準備を含めて本当にお疲れ様でした。
毎年11月頃に開催している様なのでガーナにお越しの際はタイミングが合えば是非見て行ってはいかがでしょうか。
来年は10周年だそうですよ。
![]() |
お好み焼き、たこ焼きメンバー集合写真 |
1 コメント:
よさこい、楽しかったなぁ。お疲れさまでした。
日本舞踊、ちゃんと見たかったよね。
でも、ちゃんと見たら俺たちズボンのチャック壊れてたよな。
…と、やすぽんが言ってました。
コメントを投稿