私のいる学校は2学期制で1学期が9月末から2月初旬、2学期が3月初旬から7月中旬までとなっています。
各学期末にテストがあり、もちろん落第もあります。
このテストは各学校で作成はせず、ガーナの教員養成校は全て統一試験となっています。
現在、このテストの真っ最中です。
私の学校では午前は1年生、午後は2年生などという風に分かれて全員が講堂で試験を受けています。
試験を受けていない生徒もみんな勉強しています。
私が普段いる実験室にも生徒が来て勉強しています。
普通に実験室の中で勉強する生徒もいれば、変わった所に机を持ってきて勉強する生徒もいます。
階段の下。
この前、生徒がイチャイチャしながら勉強?していました。
さらにはトイレの中
っていうかトイレの中にオレンジ持ってきて食べてるし・・・
なんでトイレの中なのか、理由を聞いてみると
「明るいから」
なるほど~、普通の教室は大きい部屋に蛍光灯が数個あるだけで暗いけど、ここなら確かに明るい。
まぁ~何にせよ、みんな頑張れよ~♪
3 年前
1 コメント:
こんにちは、MASARUです。
真剣そうなテストですね。
小学校教員の隊員のブログに、「テスト中、先生が答えを教えている」というのがありましたが(笑)、ガーナ教員テストはガチンコ勝負。みんな白のワイシャツというのは制服なんですか?
コメントを投稿